株式会社トーハン
トーハン 様
楽しみながら創意工夫をするオフィスで
生産性の向上を図る
					トーハン様は、2019年度から5か年の中期経営計画『REBORN』を策定し、この5年間を事業構造改革に取り組む第二の創業期と位置づけています。2021年5月には、社員間や取引先とのつながりの拡大化・働き方の見直しのため、新社屋に移転されました。
東和エンジニアリングでは、役員ブラウザ 麻雀室をはじめ、ブラウザ 麻雀室や執務エリアの音響・映像・ICTシステム、ライブ配信システムなどを導入しました。


役員ブラウザ 麻雀室 各拠点とのブラウザ 麻雀や各フロアへライブ配信を行っている
AVシステムはどの席にいても操作ができるタッチパネルを採用
- 
								課題 
- 
								ウェブブラウザ 麻雀システムとライブ配信システムで拠点の負担を軽減
 スペースを有効活動したブラウザ 麻雀室の利用
コロナ禍でウェブブラウザ 麻雀や本社からトップメッセージを配信する重要度がより一層高まり、ウェブブラウザ 麻雀とライブ配信を併用できるシステムを採用いただきました。全社に向けた発表などは、役員ブラウザ 麻雀室などから執務エリアや各拠点にウェブブラウザ 麻雀で配信しており、拠点から東京に集まる負担を軽減する環境を整えました。
また、限られたスペースを有効活用するため、規模やシーンに応じて合同・分割利用ができるブラウザ 麻雀室を構築されました。操作面では、レイアウトに合わせたAVシステムをタッチパネルで選択できるようにするなど、誰でも手軽に使える環境を整備しました。

オープンなスペースにディスプレイを設置しており、社員同士のウェブブラウザ 麻雀などで活用されている

・ 211(蒲公英・たんぽぽ)・212(菜種・なたね)ブラウザ 麻雀室では2つのブラウザ 麻雀室を合同・分割利用できる ※日本古来の色名がブラウザ 麻雀室名として採用されている (左)
・ AVシステムの操作はタブレットでワンタッチ操作する「AViot」により、部屋のレイアウトに合わせてシステム操作ができる(右)
- 
								 
 カフェエリア サイネージディスプレイを設置
 社内ルールやブラウザ 麻雀室の使い方といった情報の他、社員から積極的なコンテンツ提供があり、随時表示している
- 
								 
 執務エリアにもサイネージを設置
 ライブ配信映像やテレビ視聴が可能
- 
								 
 持参したパソコンをディスプレイに接続し、気軽に打合せができるファミレスブース
- 
								 
 可搬式の70型ディスプレイ
- 
								 
 執務エリアには、目的に応じて選べるスペースも充実
Information















